オステオスペルマム ピュアレモン

640
在庫状態 : 在庫有り
¥750(税込)
数量

 

オステオスペルマム ピュアレモン

 

淡いクリームイエローの花色が春らしく可愛らしいです。蕾がたくさんあり、長く花を楽しめます。寄せ植えをした時に目立つ、花首がやや長めのタイプです。

丈夫でよく育ち次々と秋まで咲いてくれます。
コンパクトで多花性で、花壇、コンテナ、ハンギングにも向いています。

宿根草ですので、また来年もお楽しみいただけます。
一年でグンと大きくなりますので、大きめの鉢に植えてあげてください。
また伸びてバランスが悪くなりましたら、新芽の上で切り戻しをすると
すぐに蕾が上がり、こんもりと育ちます。

【学   名】osteospermum
【科属名】キク科オステオスペルマム属
【分   類】半耐寒性宿根草
【草   丈】30~50cm
【耐寒性】強
【耐暑性】強
【日   照】日向
【開花期】4月~10月

 

<オステオスペルマム の育て方>

土が乾いていたら水を与えます。鉢底から水が染み出るくらいたっぷりと与えてください。
ただし、オステオスペルマムは多湿を嫌いますので、水の与えすぎには気をつけましょう。特に生育が緩慢になる冬場に水を与えすぎると根腐れを起こしやすくなります。 開花時期は週に一度液肥を与える花を次々と咲かせてくれます。

オステオスペルマムは基本的に日光がよく当たる場所で管理してください。
冬場もできるだけ日当たりがいい場所に置くことをおすすめします。
ただし、真夏の高温多湿な環境には弱いため、夏場は半日陰で風通しの良い場所に移動させた方がいいでしょう。
また、梅雨時期の前後は雨が当たらない軒下などに移動させてください。

オステオスペルマムは高温多湿に弱いため、夏が来る前に切り戻しをして株が蒸れないように、株の1/3ほどの長さに切り戻し、風通しを良くし蒸れを防ぎます。
また、この際に古い葉っぱも摘み取ってください。冬は、‐5度くらいまで、耐え、霜に当たらなければ冬越しができます。

 

 

<送料について>
※漆器と植物(プランター・オーナメントを含む)をご購入の場合、それぞれに送料がかかります。ご購入後に、メールにて正しい送料をお伝えいたします。
1梱包で送れそうな場合はこちらで判断させて頂きお送りいたします。
※合計金額が¥15,000以上になった場合でも2梱包以上になる際は、1箱目は送料無料、2箱目以上の送料を半額でお送りいたします。

 

ご利用ガイド
↑必ずお読みください

※写真は入荷してまもなく撮影したものです。日々経過や気温の変化により、写真の色味や葉・蕾の数など多少異なる場合がございます。
メールにてお問合せいただけますと状況をお伝えさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

なお、実店舗でも販売しております。タイミングによって購入頂きました品が売り切れの場合は何卒ご容赦ください。