ライスフラワー ホワイト

666
在庫状態 : 在庫有り
¥880(税込)
数量

ライスフラワー

 

米粒のような小さな花を固まって咲かせることからライスフラワーと呼ばれています^^
簡単にドライフラワーに出来るので人気の植物です♪
最近、日本で多く流通するようになったオーストラリア原産の植物です。

 

【学   名】Ozothamnus rosmarinifolius
【科属名】キク科オゾタムヌス属
【分   類】常緑低木
【草   丈】30cm~
【耐寒性】やや弱
【耐暑性】強
【日   照】日向
【開花期】4~6月
【原産地】オーストラリア

<ライスフラワーの育て方>
土が乾いたらたっぷり水を。
過湿に弱く、水をやりすぎると根が腐り、枯れてしまう。
土が濡れているならば水を控える。
雨の当たらないで、日の当たる場所が適している。
乾燥を好み、雨ざらしになると花が傷み、腐ってしまう。
土が凍るほどの寒さで無ければ戸外での越冬も可能。
※冬に花付きで出荷されている株は開花期の4月より早くお花を付けており、お届け後すぐに屋外に出すと花首が垂れる場合がございます。
冬からお花を楽しみたい場合は暖かくなるまで屋内での管理をお勧めします。

<送料について>
※漆器と植物(プランター・オーナメントを含む)をご購入の場合、それぞれに送料がかかります。ご購入後に、メールにて正しい送料をお伝えいたします。
1梱包で送れそうな場合はこちらで判断させて頂きお送りいたします。
※合計金額が¥15,000以上になった場合でも2梱包以上になる際は、1箱目は送料無料、2箱目以上の送料を半額でお送りいたします。

 

ご利用ガイド
↑必ずお読みください

※写真は入荷してまもなく撮影したものです。日々経過や気温の変化により、写真の色味や葉・蕾の数など多少異なる場合がございます。
メールにてお問合せいただけますと状況をお伝えさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

なお、実店舗でも販売しております。タイミングによって購入頂きました品が売り切れの場合は何卒ご容赦ください。