ハイドランジア マジカル 「レボリューション」

686
在庫状態 : 在庫有り
¥3,980(税込)
数量

 

秋色紫陽花品種 『マジカルレボリューション』 レインボー系 5寸

 

咲きはじめは淡いブルーやピンクが混じりあった淡いグラデーション。
時間が経つにつれ、徐々にアンティークカラーに色を変化させていく、不可思議なアジサイです。
そこから次第にライムグリーンへと変化していきます^^
さらにそのまま時間が経つと赤色に変化し、
いくつもの花色をお楽しみいただける大変ユニークな西洋アジサイです。
花びらが厚く秋色まで育て易いと思います。

 

学   名:Hydrangea
科属名:ユキノシタ科 アジサイ
分   類:耐寒性落葉低木
草   丈:50~150cm
耐寒性:強
耐暑性:強
日   照:日向
開花期:5~9月
原産地:東アジア、北アメリカ東南部から南アメリカ中部
<アジサイの育て方>
日本あじさいは、耐寒性がありますので、日当たりから半日陰まで栽培できます。
水遣り 鉢植えは、水切れにひじように弱いです。
土の表面が、乾きかける前にタップリと与えます。
梅雨明けからは、日に2回朝晩の水遣りが、必要です。●花後の剪定 花が終わった直後が適期で、遅くとも7月末までには行います。
それよりも遅くなると、花芽ができにくくなります。
剪定は花が咲き終わった枝の上部3分の1まで切り詰めます。
あまり深く切り詰めると徒長枝が出て花芽がつきにくくなります。
また今年花がつかなかった枝は、伸び過ぎていなければそのままにしておきます。

●冬の剪定(2~3月)  冬から早春にかけて、間引きの剪定をします。
花芽のできない細い枝や、よい新梢が数多くある場合は前年に花をつけた古枝もつけ根から切り除きます。
こうすると花芽のある良い枝に栄養が集中し良い花が咲きます。
ただし、冬の剪定では、当然のことながら残した枝については枝先を絶対に切り詰めてはいけません。

※Junk sweet Garden tef*tef*さんのお写真は掲載許可をいただいています。

 

<送料について>
※漆器と植物(プランター・オーナメントを含む)をご購入の場合、それぞれに送料がかかります。ご購入後に、メールにて正しい送料をお伝えいたします。
1梱包で送れそうな場合はこちらで判断させて頂きお送りいたします。
※合計金額が¥15,000以上になった場合でも2梱包以上になる際は、1箱目は送料無料、2箱目以上の送料を半額でお送りいたします。

 

ご利用ガイド
↑必ずお読みください

※写真は入荷してまもなく撮影したものです。日々経過や気温の変化により、写真の色味や葉・蕾の数など多少異なる場合がございます。
メールにてお問合せいただけますと状況をお伝えさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

なお、実店舗でも販売しております。タイミングによって購入頂きました品が売り切れの場合は何卒ご容赦ください。